
こんにちは。
アンディセンバー(UNDECEMBER)のディレクターソン・ソンソプです。
今回のRe:Birthシーズンは短期間の運営期間ということもあり、早くも折り返し地点を迎えようとしています。
2024年をアンディセンバー(UNDECEMBER)と共に締めくくれることを願いながら、今回のディレクターの手紙をお届けします。
すでにご存じの方もいらっしゃるかもしれませんが、最近、2名のYouTuberの方々とQ&A形式で撮影を行い、たくさんのご質問やご意見をいただきました。
その中には、不便さへの改善要望はもちろん、答えに悩むような鋭い質問もあり、多岐にわたる率直なご意見を伺うことができました。
多くのルーンハンターの皆様が関心を寄せている内容を、今回のディレクターの手紙でお伝えするとともに、今後の開発方針についても共有いたします。
1. シーズン制
最も多く寄せられたご意見は、今後のシーズン制の方向性についてでした。これまでシーズン制に関しては、多くの試行錯誤を重ねてきたことを十分に認識しております。
結論として、アンディセンバー(UNDECEMBER)は今後、シーズン制をさらに強化していく方向で進めてまいります。
新規、復帰ルーンハンターの皆様がゲームにスムーズに適応できるよう、今後のシーズンモードでは、現在のRe:Birthシーズンで実装されているレベル、またはそれ以上の成長支援バフを適用します。
さらに、シーズン期間中にエンドコンテンツを十分楽しんでいただけるよう、ドロップ率の増加、財貨消費量の減少、各種イベントの実施などを予定しています。
また、シーズンモードでは、新たに追加されるシーズンコンテンツの発生確率を100%に設定し、過去のシーズンコンテンツをプレイする際のカオスストーン費用を常時割引する予定です。
最後に、カオス石像の初期化ポリシーを変更し、スタンダードモードをプレイする方々が石像のレベルを再度上げる際の不便さを解消する予定です。
2. ドロップ率
次に多かったご意見は、低いドロップ率に関する改善要望でした。
一部で低く設定されたドロップ率は、アイテムの獲得期待値を下げ、ゲームプレイを退屈な作業のように感じさせる一方で、
高い価値を持たせるべく設計されたアイテムが頻繁にドロップすると、希少価値を損なう問題が発生します。
この2つの課題を同時に解決するため、開発チーム内で長期にわたり議論を重ね、以下の方向性で改善を進める予定です。
単純にドロップ率を引き上げるだけでは、一部の高スペックを持つルーンハンター様のみが恩恵を感じる可能性があるため、
現在低いと感じられるドロップ率を直接的に上方修正するのではなく、アイテムの入手経路を多様化する方針を取ります。
さらに、分解ショップの価格を大幅に引き下げることで、プレイ時間に応じてすべてのルーンハンター様が適切な報酬を得られるよう調整します。
また、高難易度でのみドロップしていた一部の装備やエッセンスを、低難易度でもドロップするようにバランスを改善する予定です。
さらに、今回のクリスマスレイドイベントのように、多くのルーンハンター様が参加できるイベントを通じてアイテム獲得の機会を提供し、
「アイテムを得る喜び」を多くのプレイヤーに感じてもらえるよう努めてまいります。
3. バランス調整の方針
アンディセンバー(UNDECEMBER)のスキルバランス調整の方向性は、単なる下方修正にとどまらず、
あまり使用されていないスキルを優先的に調整し、できるだけ多くのスキルが使われるようにすることです。
ただし、他のスキルと比較して極端に強力で、ゲーム内のバランスを崩しているスキルについては下方修正を行います。
もちろん、最初からバランスを崩すようなスキルを作らないことが最良の解決策であることを理解しており、開発チームとしてもより慎重にチェックを行っていきます。
4. コンテンツ改善
これまで新たな楽しみを提供しようと実装したコンテンツの中で、時間が経つにつれてその意義が薄れてしまったものについて、多くの不満が寄せられています。
その中でも優先度が高いと判断したコンテンツについて、以下のように改善を進めていきます。
1) 時間の星座の改善
時間の星座に対する不満の声が最も多く、削除してほしいという意見まで出ています。
開発チーム内でも、大幅な改善や削除を検討しましたが、多くの関連コンテンツが存在するため、短期間での対応は難しいとの結論に至りました。
代わりに、感情およびゴールドのドロップ量を大幅に引き上げ、時間の星座をプレイする価値を高めるよう改善する予定です。
また、既存コンテンツが取り残されないよう、引き続き改善を行っていきます。
2) 1人降臨の改善
本来の意図に反して、挑戦意欲を削ぐような報酬や難易度で敬遠されていたコンテンツです。
次のシーズンでは、報酬の引き上げとボス難易度の引き下げを行います。
さらに、サルートの空の石像を埋めるために、従来の属性別の最初のユーザーを登録させる方式から、撃破順に基づいて登録させる方式に変更する予定です。
3) 奈落の底モンスター
成長が不十分な状態で遭遇する奈落の底モンスターが大きな壁となっているとのフィードバックを多数いただきました。
次のシーズンでは、奈落の底モンスターの個体数や体力を引き下げ、新規ルーンハンター様の参入障壁を緩和する予定です。
5. 利便性の改善
利便性に関する問題については、開発チームも強く共感しております。
次のシーズンでは、多くの方からご要望をいただいたカオスストーンの選択情報を保存する機能が追加される予定です。
さらに、ゾディアックノードの説明一括表示機能や、図鑑の一括取り出し機能などを追加し、より快適なプレイ体験を提供いたします。
今回のアップデートで改善しきれなかった部分についても、今後のアップデートを通じて徐々に改善を進めていきます。
内部的に多くの検討を行ったものの、それを伝える方法においては不十分であったと反省しております。
今後は様々な方法を通じて、開発の方向性を詳しく共有していく予定です。
次のシーズンについて
これまでの説明で、開発方向に関する疑問がある程度解消されたことを願いつつ、次のシーズンについてご案内いたします。
1. シナリオ追加
プレイヤーとカンナはゾディアックマスターを探し、ネメラの都市「ギエバ」に到着します。
ここでゾディアックマスターとして知られる市長「ハトゥス」に会うため、闘技場に参加することになります。
闘技場では、参加権を奪おうとする少年や謎の男「オペルト」が登場し、その裏に隠された真実が明らかになり始めます。
Act14の前半部を彩る闘技場ストーリーは、ゲーム内でぜひ直接ご確認ください。
2. シーズンコンテンツ:闘技場
カオスダンジョンでドロップする精水を集めて闘技場に進入できます。
闘技場では連続して出現するボスを撃破すると、成長型装備を獲得できます。
この装備は拡張された装備スロットに追加可能で、一定確率でボスモンスターの魂(仮称)を召喚して支援攻撃を行います。
3. ゾディアック専門化ノードの見直し
次のシーズンでは、ゾディアック専門化ノードが大幅に改善されます。
これまでとは異なる楽しみを提供するため、専門化ノードに特徴的な新ノードを多数追加中です。
その中の1つを先にお伝えしますと、これまで使用率が低かった弾弓に特化した専門化ノードが追加される予定です。
新たに制作されるノードを組み合わせることで、ルーンハンターの皆さんがどのような創造的なビルドを披露してくださるか、非常に楽しみにしております。
4. 10ティア魔除けと新たな魔除けエッセンス
これまで9ティアまで存在していた魔除けが10ティアまで拡張されます。
さらに、希望する魔除けのオプションを再付与できる新しいエッセンスをリリース予定です。これにより魔除けの設定難易度がある程度緩和されることでしょう。
結びに……
皆さんが期待しているのは、変わろうとする姿ではなく、変わった姿そのものであることをよく理解しています。
今後、変化を実感していただけるよう、さらに努力してまいります。
Re:Birthシーズンの運営と次のシーズンの準備においても手を抜かず、最善を尽くします。
どうぞご期待ください。それでは、ディレクターの手紙を締めくくらせていただきます。
今後ともアンディセンバー(UNDECEMBER)をよろしくお願いいたします。
ログインページに移動しますか?
ログインページに移動しますか?
두줄일떄 텍스트
등록한 상품 바로가기(링크)두줄일떄 텍스트
등록한 상품 바로가기(링크)두줄일떄 텍스트
등록한 상품 바로가기(링크)